カテゴリ:農体験



2017/06/26
つちの塾の畑では、収穫祭、勉強会、食事会などのイベント用に、いろんな野菜、豆、穀物を栽培しています。今年は赤花豆、白刀豆、借金なし、みずくぐりなどの豆類、寺田芋、八町きゅうり、赤毛うり、もちとうもろこし、ワイルドトマト、ポンテローザ、会津南瓜などの固定種、在来野菜、キヌア、チアなどを種から育てています。食べたいな、つくってみたいなと思ったら種から育ててみる。うまくいったり失敗したり、少しずつ楽しんでいます。
2017/06/02
オーガニックつちの塾、3回目の田植えです。 米づくりは年に1度。プロの農家さんが「10年やっても、たった10回の経験や。毎回勉強、勉強!」と言われる意味が解ってきました。 日々変わる天候と自然環境の中での無農薬、無肥料の米づくりは、太陽、雨、風の有難さを芯から感じます。作り手の努力も大きく影響しますから、来秋の収穫までワクワクです♪

2017/04/28
お米教室、種おろしです。
2017/04/20
今年の米づくりは、種まきから始めます。

2017/02/26
京たけのこの産地・大原野たけのこ教室では、たけのこ畑の手入れの真っ只中。この辺りのたけのこ農家は、冬の間に藁を敷いて土を入れ、ふかふかの畑をつくります。(下の写真3枚がプロ農家の畑です)つちの塾のたけのこ畑はまだまだ草に覆われ、ふかふか畑には程遠い状態です。お隣のプロの仕事を見習って精進あるのみです(笑)
2017/01/15
昨夜から深々と降った雪は今朝も続いていて、山のハウスを一歩出れば白銀の棚田。凍りつくような寒さと雪景色に、とんどの火が一段と映えます。

2016/09/16
鈴なりのプチトマト、小さなハーブ畑のオレガノ、イタリアンパセリ、仕事帰りに立ち寄ったお店で買ってきたイタリアの生ハムのサラダ。 さて、ドレッシングはどうしよう? 摘んできたばかりのフレッシュなハーブを活かしたいから、フレッシュバジルのソースでつくったバジルドレッシングにしようっか♪...
2016/08/01
夏野菜教室には早朝から、夕方から、次々と収穫にやってきます。スイカ、とうもろこし、大玉トマトにプチトマト、なすび、万願寺唐辛子、キュウリなど、大きな袋に、一輪車にいっぱい詰め込んで、みんなニコニコ顔。暑さも吹き飛ぶ嬉しさです。

2016/05/15
米作り八十八の手間。お米ができるまでには88回も手をかけるといわれます。本日は『お米教室』の作業日で、畦塗り(あぜぬり)"と各自の区画を作っています。...