カテゴリ:宇治



2017/06/26
つちの塾の畑では、収穫祭、勉強会、食事会などのイベント用に、いろんな野菜、豆、穀物を栽培しています。今年は赤花豆、白刀豆、借金なし、みずくぐりなどの豆類、寺田芋、八町きゅうり、赤毛うり、もちとうもろこし、ワイルドトマト、ポンテローザ、会津南瓜などの固定種、在来野菜、キヌア、チアなどを種から育てています。食べたいな、つくってみたいなと思ったら種から育ててみる。うまくいったり失敗したり、少しずつ楽しんでいます。
2017/06/21
宇治の棚田の茶畑にある梅を収穫しました。 粒そろいのきれいな青梅です。 昨年は梅酒をたくさん仕込んだので、今年は梅の甘酢漬け、梅味噌、梅醤油にしました。 毎日一度、瓶をのぞいて混ぜて...。日に日に変わる香り、瓶の中の風景が楽しみです。

2017/06/02
オーガニックつちの塾、3回目の田植えです。 米づくりは年に1度。プロの農家さんが「10年やっても、たった10回の経験や。毎回勉強、勉強!」と言われる意味が解ってきました。 日々変わる天候と自然環境の中での無農薬、無肥料の米づくりは、太陽、雨、風の有難さを芯から感じます。作り手の努力も大きく影響しますから、来秋の収穫までワクワクです♪
2017/05/10
かつての宇治の銘茶・喜撰茶の復活を目指して!

2017/05/01
ドキドキワクワクの苗づくり。ベテラン農家Kさんのお陰で、塾生の苗は順調に育っています。感謝! 塾の米づくりは手植えなので、プロの農家さんよりもゆっくりペース。これから代掻きをして田に水を入れる準備をします。藤の花が咲き誇る頃、棚田は水が張られ、美しい農村の風景が広がります。
2017/04/28
お米教室、種おろしです。

2017/04/20
今年の米づくりは、種まきから始めます。
2017/04/19
春です。冬野菜畑を片づけ、埋めっぱなしだった大根を抜き、沢庵をつくることにしました。菜の花は胡麻油を合えてナムルにしていただきます。

2017/01/15
昨夜から深々と降った雪は今朝も続いていて、山のハウスを一歩出れば白銀の棚田。凍りつくような寒さと雪景色に、とんどの火が一段と映えます。
2017/01/03
1月3日は宇治市東笠取別所出(べっしょで)地区の伝承行事の日。田の神、山の神、祖先の霊と言われる歳神さまを迎えるため、注連縄を御神木に飾り付けます。その樹は垂乳の森にある樹齢430年の杉の樹です。...

さらに表示する